【Final直前対策】IB Mathで満点 Grade7を取得する勉強法

2022年10月7日

もうすぐFinal Examの季節ですね……!
高校3年生は追い込みで忙しい日々、1・2年生はその様子を間近に見てソワソワしている毎日かと思います。

今回の記事は「Final Exam直前対策」特集第一弾として、Mathの直前対策について高得点を取得した先輩からのアドバイスをお届けします!
忙しいこの時期、勉強法や心構えなどの参考・刺激になれば嬉しいです。

※本記事は国内一条校に配布したEDUBAL Magazineの内容と同じものです。

先輩のプロフィール

(1)名前:木村綾梨
(2)出身校:
サンモール・インターナショナルスクール
(3)在籍:岡山大学3年
(4)スコア:Math (HL) 7点
(5)受験年:May 2019 

【試験直前(2, 3ヶ月前) に実際にしたこと】

試験直前は主にPast Paperを解いていました。Mathは問題を解けば解くほど点数が上がると思っていたので、少なくとも過去5年分は解きました。また、IBDPの2年間で受けたテストや試験内容を見返し、間違えた問題を解き直しました。過去問、定期テスト、試験などで間違えた問題を再度解いても間違えてしまったものは印などをつけ、試験前日に目を通すようにしました。また、MathはCalculatorの使い方を理解しているのも重要なため、試験当日にスムーズに使えるように何度も操作を練習しました。試験ではFormula Bookletが渡されますが、どこに何の公式があるのかを覚えるのはもちろん、よく使う重要な公式はbookletを見ずに書けるようにしました。

【Paper 1:試験中の時間配分】

Paper 1はShort-answer Questionsが多く、Paper 2と比べ計算量が少ない印象です。しっかりと基礎ができていれば、時間が足りなくなることはないと思うので、余った時間で何度も見直しをしましょう。AAのPaper 1ではCalculatorを使用しないため、問題を解いている時に複雑な計算式が出てきた場合はその問題を再度見直すことをおすすめしますAIに関してはCalculatorの使用が許可されていますが、Calculatorが必要な問題と必要でない問題をしっかり見極め、時間を無駄にしないようにしましょう。また、見直しの際は積極的にCalculatorを使って計算ミスなどをしないように気をつけましょう。

【Paper 2:試験中の時間配分】

Paper 2はLong-answer Questionsが多く、配点が高いため、Long-answer questionsを対策することをおすすめします。Paper 2のShort-answer Questionsも重要ですが、Long-answer Questionsは大問一つにつき、小問が多いため点を落としやすいです。大問の中の小問は全て関連しているので、1問間違えるとその後の問題が全て0点になるわけではありませんが(error carried forwardがあるため)、後の問題を解くのが難しくなることもあります。AAもAIも、Paper 2Ccalculatorが必要になるので、試験前日は使い方のおさらいをしましょう難しい計算はCalculatorに任せ、時間を無駄づかいしないように心がけましょう。

【DP1年目からできる試験対策】

DP1年目から本格的に試験勉強を始めなくても大丈夫です。学校によって授業の進め方が異なると思いますが、最初は9、10年生で習ったことと似たようなトピックを学習し、簡単に感じる方も多いかもしれません。簡単だからと言って復習せずにいると、後々もう少し高度なトピックを学習する時に苦労するので基礎はしっかり固めることが重要です。Past Papersは解かなくても大丈夫ですが、IB試験がどのようなものかを把握しておくのは良いことだと思います。また、学校によっては期末テストなどで過去問の一部を使うことがあるので、習ったトピックのPast Paper問題は見ておいてもいいかもしれません。9、10年生のMathの授業ではCalculator (Graphing Diplay Calculator)を使用していなかった方も多いと思うので、DP1年目のうちに使い方に慣れていると後々役に立つと思います。

【Mathが苦手なひとに薦めたい試験直前対策】

試験直前は自分の苦手なトピックを中心に復習することをおすすめします何がわからないのかがわからない、という方はPast Paper数年分を解き、間違えた問題のトピックを復習すると良いと思います。苦手な問題を復習する時は、Mark Schemeをしっかりと読み、途中式も全て理解するようにしましょう。一番良くないのはわからない問題をそのままにすることなので、一人で解決できないものは友達や先生に聞くのも良いと思います。Calculatorの操作方法もネットや教科書で調べるより、友達や先生に聞いた方が早い時もあります。得意としているトピックも油断せずに、解き方等を定期テストや過去問を使って見直しましょう。

最後に

いかがでしたか?
Univ-it!では今後もIB入試情報や試験対策など、IB関連情報を発信していきます。
「Final Exam直前対策」特集もまだまだ続きますので、次回もお楽しみに!