【IB生体験談】慶應義塾大学(法学部)を国際バカロレア入試で受験したKさんの受験体験談
慶應義塾大学はIB生だけでなく、多くの高校生が憧れる私立大学のひとつではないでしょうか。そんな慶應大学ですが、法学部でのみIBDP取得者を対象とした入試を実施し ...
【IB生体験談】一橋大学を外国学校出身者選抜入試で受験したIさんの受験体験談
「元IB生の先輩はどのように大学へ進学したのだろう」 「似たような進学先を選んだ先輩はいるのだろうか」 現役IB生の皆さんの中には、先輩の進学手段や入試対策につ ...
【IB生体験談】福島県立医科大学 医学部を海外教育プログラム選抜で受験したMさんの受験体験談
福島県立医科大学 医学部の海外教育プログラム選抜は、出願条件にIBスコアが定められていないことに加えて共通テストの受験も不要であるため、他の医学部に比べて出願の ...
【IB生体験談】名古屋大学を国際プログラム群入試で受験したHさんの受験体験談
「元IB生の先輩はどのように大学へ進学したのだろう」 「似たような進学先を選んだ先輩はいるのだろうか」 現役IB生の皆さんの中には、先輩の進学手段や入試対策につ ...
【IB生体験談】筑波大学 理工学群 応用理工学群を国際バカロレア特別入試で受験したMさんの受験体験談
筑波大学 理工学群 応用理工学群は、半導体や医療工学など先端技術領域の研究が盛んな大学・学群です。国際バカロレア特別入試でも受験が可能で、IBDPで取り組んだ成 ...
IB生の保護者2名にインタビュー!「親にできるサポートってなんだろう?」
2024年5月にUniv-it!会員の皆さまにご協力いただいたアンケートの中には「保護者としてIB生をどうサポートできるのか?」といった疑問が多くありました。 ...
IBDPを活かして大学へ進学できるIB入試とはどのようなもの?IB入試の仕組みや進学できる大学、倍率などについて徹底解説!
IB生は、一般的な日本のカリキュラムとは異なるカリキュラムのもと高校2年間の学習を進めていきます。そのため、IB生は大学入試において一般入試以外の制度を活用する ...
【2025年度版】現役北大生に聞いた!北海道大学の国際総合入試とは?
今回は、北海道大学の国際総合入試について紹介していきます!北海道大学は札幌に広大なキャンパスがあり、地方都市という立地にありながら自然豊かで憧れを持つIB生も多 ...
【2025年度版】受験体験談!筑波大学国際バカロレア特別入試について紹介!
筑波大学は全ての学群・学類(学部・学科の名称)でIB入試が実施されているため、受験を考えているIB生も多いのではないでしょうか?しかし、いざ出願しようと思うと ...
【2024年度版】広島大学の光り輝き入試(IB入試)って?
『国内大学のIB入試って色々あって正直どこが良いのかわからない・・・』 『そもそも国内大学のIB入試ってどういう試験内容なの?』 IB生の多くがこのような悩みを ...