IB・AO入試で受験できる国内大学の法学部5選(国立大学編)
今回はIB・AO入試で受験可能な国内の国立大学の法学部を5つご紹介します。受験要件に加え、各大学の簡単な紹介もしていきます。IB入試、AO入試を実施している国内 ...
インタビュー記事|全員がオーストラリア国立大学(ANU)に留学できる学部。立命館大学グローバル学部(GLA)1期生にインタビュー!
立命館大学グローバル教養学部(GLA)は今年開講された新しいプログラムで、立命館大学とオーストラリア国立大学(ANU)の2つの学位が取得できる点が特徴となってい ...
東北大学工学部の英語学位プログラム「IMAC-U」とは
東北大学工学部の英語学位プログラムのIMAC(*)(International Mechanical and Aerospace Engineering Cou ...
<学生体験談>東北大学工学部の英語学位プログラム「IMAC-U」
東北大学のIMAC(*)(International Mechanical and Aerospace Engineering Course)は、日本の工学部で ...
世界ランキング1位のオックスフォード大学(University of Oxford)の特別な教育環境とは?
Times Higher Education(以下、THE)の世界大学ランキングで3年連続1位に選ばれているオックスフォード大学。天皇陛下が学生時代にご留学され ...
帰国子女にもおススメ!世界に通じる研究者が育つ東北大学工学部
東京駅から1時間半ほど新幹線に乗り、仙台駅で仙台市営東西線の地下鉄に乗り換え、10分ほどの青葉山駅で下車。駅から出ると青々とした芝生、広い遊歩道、 ...
【学生インタビュー】学生の半分が留学生!立命館アジア太平洋大学(APU)のIB(国際バカロレア)生にとっての魅力とは?
立命館アジア太平洋大学(APU)は学生の半数が世界約90ヶ国から集った国際学生から成る、非常に多様性豊かな大学です。ほぼすべての授業が英語と日本語の両方で開講さ ...
【英語学位プログラム実施大学】まるで海外大学のような学校生活!法政大学の4つの英語学位プログラムまとめ
「自由を生き抜く実践知」を大学の理念として掲げる法政大学では、人々の権利を重んじ、多様性を認め合う自由な校風の中で、健全な批判精神を持ち、持続可能な社会を築くに ...
【OBインタビュー】医療機器メーカーで働くICU卒業生が考える、ICUの強みとは?
緑豊かな三鷹市にキャンパスを構える国際基督教大学(ICU)。留学生や帰国子女が多く在籍するグローバルな学校であることで有名で、国際的な環境で勉強をしたいと考える ...
【学生インタビュー】やりたいことにとことん集中できる!IB生にとって筑波大学の魅力って?
1872年に師範学校として創設され、日本でももっとも歴史の長い大学の一つである筑波大学。教育関係の研究が盛んでJAXAがすぐ近くにあることなどから、研究職や教職 ...