IB生におすすめの教育学部8選!IB教員になる方法もご紹介
「IB生が受験しやすい教育学部ってどこがあるの?」
「将来、IBの先生になるにはどうすればいい?」
みなさんの中には将来、教員を目指す方もいらっしゃると思います。特にIBに特化した教員になりたい方も多いのではないでしょうか。
こちらの記事では、IB生におすすめの大学の教育学部&IB教員養成プログラムを実施している大学を紹介します。教員になりたい方、教育分野に興味がある方はぜひご覧ください。
大学紹介
上智大学 総合人間科学部 教育学科
上智大学総合人間科学部教育学科では、「人間の尊厳」をテーマに、人間と教育をめぐる諸問題を教育学的観点から総合的・多角的に探究します。教育の基本となる哲学や歴史、いじめなどの現実的な課題、海外の教育問題まで、幅広く学べるのが大きな特徴です。IB生を対象とした国際バカロレア入学試験を実施しています。
入試名称 | 国際バカロレア入学試験(第1期・第2期) |
---|---|
所在地 | 東京都千代田区 |
取得可能な教員免許 | 中学校教諭1種(社会) 高等学校教諭1種(地理歴史、公民) |
対象のIB生 | 第1期:国内インター・海外インターのIB生 第2期:国内一条校のIB生 |
選考方法 | 書類選考 |
IB科目・スコアに関する条件の有無 | あり |
IB科目・スコアの条件 | 第1期のみ:Japanese A(SL 5/HL 5)、Japanese B(SL 5/HL 5) 共通:歴史(SL/HL)、経済(SL/HL)、地理(SL/HL)、社会・文化人類学(SL/HL)、ビジネスと経営の(SL/HL)から1科目 |
募集要項 | 第1期:募集要項はこちら 第2期:募集要項はこちら |
その他入試 | 海外就学経験者(帰国生)入学試験 SPSF入学試験 第1期・第2期募集 推薦入学試験(公募制) |
広島大学 教育学部
広島大学の教育学部は5つの類、16のコースから自身の専門分野を選ぶことができます。初等教育、特別支援教育、中学校・高等学校の各教科、日本語教育、教育学、心理学など、幅広い分野の教育を網羅しており、あらゆる教育段階の教員を目指せることがこの大学の魅力です。IB生はこのうちの5つのコースをIB入試で受験することができます。
入試名称 | 光り輝き入試 総合型選抜 国際バカロレア型 |
---|---|
所在地 | 広島県東広島市 |
取得可能な教員免許 | 第2類:中学校教諭1種(理科、数学、技術、社会)、高等学校教諭1種(理科、数学、情報、工業、地理歴史、公民) 第3類:中学校教諭1種(国語、英語)、高等学校教諭1種(国語、英語) 第4類:中学校教諭1種(保健体育、家庭、音楽、美術)、高等学校教諭1種(保健体育、家庭、音楽、美術) |
対象のIB生 | 国内一条校・国内インター・海外のIB生 |
選考方法 | 第2類 技術情報教育学プログラム:出願書類、面接(プレゼンテーション含む) 第3類 日本語・日本文化教育学プログラム 多文化・グローバル教育学プログラム:書類選考、小論文、面接(プレゼンテーション含む) 第4類 健康スポーツ教育学プログラム:書類選考、小論文、面接(プレゼンテーション含む) 第4類 音楽教育学プログラム:出願書類、面接 |
IB科目・スコアに関する条件の有無 | 科目のみ |
IB科目・スコアの条件 | 共通:日本語が母語、もしくはJapanese AまたはJapanese B(日本語能力を証明する書類でも可) 第2類 技術情報教育学プログラム:デザインテクノロジー(HL)、情報テクノロジーとグローバル社会(HL) 第3類 日本語・日本文化教育学プログラム:「言語と文学(母国語)」(HL)から1科目 第4類 音楽教育学プログラム:音楽(HL) |
募集要項 | 募集要項はこちら |
筑波大学 人間学群 教育学類
筑波大学の人間学群教育学類は、教員免許の取得を主な目的とせず、教育という現象を学際的かつ科学的に探究することに重点を置いたユニークな教育課程です。5つの領域から主専攻を選びますが、他の領域の科目も自由に履修でき、多角的な視点から教育を捉える力を養います。IB入試を実施しているので、興味がある方は、ぜひチェックしてみてください。
入試名称 | 国際バカロレア特別入試(7月募集・10月募集) |
---|---|
所在地 | 茨城県つくば市 |
取得可能な教員免許 | 小学校教諭1種 中学校教諭1種(社会) 高等学校教諭1種(地理歴史、公民) |
対象のIB生 | 国内一条校・国内インター・海外インターのIB生 (IBDP取得見込み者は、7月募集には出願できません) |
選考方法 | 書類審査、面接・口述試験及び小論文による選考 |
IB科目・スコアに関する条件の有無 | 科目のみ |
IB科目・スコアの条件 | 歴史(HL)、地理(HL)、哲学(HL)、数学(HL)から 1 科目 |
募集要項 | 募集要項はこちら |
その他入試 | 外国学校経験者特別入試(10月募集)第2種 |
岡山大学 教育学部
岡山大学教育学部は、学校教員と養護教諭を養成する2つの課程で構成されています。未来の教育を見据え、国連認定の「ESD・SDGs教育」をはじめ、STEAM教育、心理データ支援教育という3つの先進的なプログラムを行っており、これからの社会が求める課題解決能力を備えた教員育成に取り組んでいます。IB生は書類選考と面接のみで受験することが可能です。
入試名称 | 国際バカロレア選抜 10月募集 (学校教育教員養成課程・養護教諭養成課程) |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市 |
取得可能な教員免許 | 専攻によって取得可能な免許が異なります 詳しくはこちらをご覧ください |
対象のIB生 | 国内一条校・国内インター・海外インターのIB生 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
IB科目・スコアに関する条件の有無 | あり |
IB科目・スコアの条件 | 共通:Japanese A(SL 4/HL 4)またはJapanese B(HL 6) 学校教育教員養成課程:グループ1ー6から1科目(HL 4) 養護教諭養成課程:グループ6以外から1科目(HL 4) |
募集要項 | 募集要項はこちら |
鹿児島大学 教育学部
鹿児島大学教育学部は、初等・中等・特別支援の3コースで構成されています。この学部の最大の特色は、2年次に奄美大島で行う「離島教育実習」です。多くの離島を抱える鹿児島県の地域特性を活かした独自の学びを通じ、教科指導力はもちろん、いじめ等の現代的な課題にも対応できる実践力、児童・生徒の理解力を備えた教員を養成します。
入試名称 | 国際バカロレア選抜 |
---|---|
所在地 | 鹿児島県鹿児島市 |
取得可能な教員免許 | 選択コースによって取得可能な免許が異なります 詳しくはこちらをご覧ください |
対象のIB生 | 国内一条校・国内インター・海外インターのIB生 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
IB科目・スコアに関する条件の有無 | あり |
IB科目・スコアの条件 | Japanese A(SL 4/HL 4)またはJapanese B(SL 7/HL 6) グループ1ー6から1科目(HL 4) |
募集要項 | 募集要項はこちら |
IB教員養成プログラム(IB Educator Certificate)
IB教員養成プログラムとは?
IBDPでの学びを通して、将来は自分もIB教員になりたいと考えている方もいるでしょう。そんな皆さんのための選択肢として、大学によっては、日本の教員免許取得課程と「IB教員養成プログラム」を並行して履修することが可能です。このプログラムでは、IBの理念や指導法を専門的に学び、皆さんが今受けている授業を、将来自身で実践するための力を養います。
国内では、以下の大学で実施しています。
さらに詳しく知りたい方は、こちらのサイトをご覧ください。
IB教員養成プログラム実施大学
上記の大学から、3つの大学をピックアップして紹介させていただきます。
都留文科大学 教養学部 国際教育学科
都留文科大学は山梨県都留市に位置する公立大学です。国際教育学科は、文系学部としては初めて日本でIB教員養成プログラムを導入しました。少人数教育を徹底しており、授業のほとんどが英語やバイリンガルで行われます。北欧を中心とした欧米諸国の教員養成系大学との交換留学が充実していることも、この学科の特色です。
入試名称 | 学校推薦型選抜(IB) |
---|---|
所在地 | 山梨県都留市 |
取得可能な教員免許 | 国際バカロレア教員認定証 (他学科の教職科目を履修することで国内の教員免許も取得可能) |
対象のIB生 | 国内一条校・国内インター・海外インターのIB生 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
IB科目・スコアに関する条件の有無 | あり |
IB科目・スコアの条件 | Japanese A(SL 4/HL 4) 5点以上のIB科目が1つ以上 |
募集要項 | 募集要項はこちら |
岡山理科大学 IB教員養成コース
岡山理科大学は私立大学であり、日本で初めてIB教員養成コースを学部で設置しました。また、数学・化学に特化した資格が取れるのは岡山理科大学のみです。高校教員免許や他の教員資格の取得を目指す岡山理科大学の学生なら誰でも受講できます。
入試名称 | 国際バカロレア入学者選抜 |
---|---|
所在地 | 岡山県岡山市 |
実施学部 | アクティブラーナーズコース・教育学部・経営学部・工学部・獣医学部・情報理工学部・生物地球学部・生命科学部・理学部 |
取得可能な教員免許 | 学部・学科によって異なります 詳しくはこちらをご覧ください |
対象のIB生 | 国内一条校・国内インター・海外インターのIB生 |
募集要項 | 募集要項はこちら |
国際基督教大学 IB教員養成プログラム(大学院)
ICUは大学院にてIB教員養成プログラムを実施しています。リベラルアーツの土台が最大の特色であり、日英両言語で行われる授業を通じて、グローバルな教育現場で通用する高度な指導力を養います。魅力は、大学の学部から大学院修士課程までを5年間で一貫して学び、学士号と修士号を得られる「学士・修士5年プログラム」に対応している点です。
入試名称 | 総合型選抜 IB認定校対象 |
---|---|
所在地 | 東京都三鷹市 |
取得可能な教員免許 | 中学校教諭1種(国語、社会、数学、理科、英語、宗教) 高等学校教諭1種(国語、地理歴史、公民、数学、理科、外国語、宗教) |
対象のIB生 | 国内一条校・国内インター・海外インターのIB生 |
選考方法 | 書類選考、面接 |
IB科目・スコアに関する条件の有無 | 科目のみ |
IB科目・スコアの条件 | Japanese A(SL/HL) |
募集要項 | 募集要項はこちら |
その他入試 | 4月入学帰国生選抜 ユニヴァーサル・アドミッションズ 総合型選抜 英語外部試験利用 総合型選抜 理数探求型 |
最後に
いかがでしたか?今回はIB生におすすめの教育学部・IB教員養成プログラムを特集しました。
国内で受ける大学を悩んでいるIB生の方はぜひ参考にしていただけると幸いです。興味を持たれた方はぜひそれぞれの大学と学部のホームページをご覧ください。
このようにUniv-it!ではIB生のためになる、受験等の情報を多く提供しています。その他にも国内IB入試実施大学の検索機能なども無料でご利用になれます。是非会員登録してみてください!