【IB生体験談】早稲田大学 政治経済学部をEnglish-based Degree Program Admissionsで受験したHさんの受験体験談
早稲田大学は国内トップクラスの人気を誇る私立大学のひとつです。 IB生にも人気の高い大学ですが、IBDP資格を利用し受験ができる&入学後は英語で学べる学部がある ...
【IB生体験談】慶應義塾大学(慶應大学SFC環境情報学部 GIGA)をAO入試で受験したNさんの受験体験談
「慶應に進学したいけれどIBだと無理かも......?」 「IBと両立して一般受験対策をするのは厳しそう」 私立大学の中でも人気の慶應義塾大学ですが、法学部(I ...
IB生の保護者2名にインタビュー!「親にできるサポートってなんだろう?」
2024年5月にUniv-it!会員の皆さまにご協力いただいたアンケートの中には「保護者としてIB生をどうサポートできるのか?」といった疑問が多くありました。 ...
海外大学受験&進学におけるIBのメリット・デメリット
はじめに IBは、世界中の多くの大学において入学資格として認められています。しかし実はそれだけではなく、IBをしているからこそ海外大学において役に立つことも多く ...
【IB生必見】大学出願に必須のPredicted Grade の全てを解説!
IBをやっていると「見込み点」という言葉を聞くことがあると思いますが、どういう意味か知っていますか? 英語ではPredicted Gradeといいます。 その名 ...
【IB生体験談】広島大学医学部医学科の総合型選抜(国際バカロレア型)の選考方法と対策とは?
広島大学医学部医学科の総合型選抜(国際バカロレア型)は、募集人員が5人と他大学のIB入試と比較して募集枠が大きく、出願資格も厳しくないため、医学部志望のIB生に ...
【IB生体験談】東京医科歯科大学医学部医学科の国際バカロレア選抜の選考方法と対策とは?
東京医科歯科大学医学部医学科の『国際バカロレア選抜』は、医学部志望の方に非常に人気があり、毎年多くのIB生が受験しています。首都圏でIB入試を実施する国公立医学 ...
【IB生体験談】岡山大学医学部医学科の国際バカロレア選抜の選考方法と対策とは?
岡山大学医学部医学科の国際バカロレア選抜は、書類審査と面接だけで筆記試験が課されず、科目要件もそれほど厳しくないため、毎年多くのIB生が受験しています。筆記試験 ...
【IB生体験談】筑波大学医学群医学類の国際バカロレア特別入試の選考方法と対策とは?
筑波大学医学群医学類の国際バカロレア特別入試は、医学部への志望者の中で非常に人気があり、毎年多くのIB生が受験しています。首都圏での国公立医学部のIB入試は限ら ...
IB Physicsの攻略法!高得点取得者によるアドバイスとは?
IB Physics(物理)も数学に近い要素が豊富で、比較的ハードルが高い科目ですよね。 今回は、EDUBALで家庭教師としてPhysicsを教えている先輩方か ...